診療案内

基本情報
診療科目:整形外科、リハビリテーション科、スポーツ整形外科
診療時間
--------------------
曜日|月火水木金土
--------------------
午前|●●●×●◎
午後|●●●×●×
--------------------
午前|09:00〜12:30
午後|15:00〜19:00
--------------------
◎:土曜午前は9:00〜13:00
※会議・学校健診等の都合により受付終了時間を早める場合がございます。
【休診日】木曜・日曜・祝日
整形外科
・スポーツ障害・ 外傷
・外傷一般(骨折・靭帯損傷・捻挫・打撲・脱臼・肉離れ・つき指・切り傷・擦り傷)
・むちうち 寝ちがえ 肩こり 手足のしびれ 頚椎椎間板ヘルニア
・肩関節周囲炎(五十肩、腱板損傷) 手や肘の痛み・変形 腱鞘炎
・腰痛症 坐骨神経痛 腰部椎間板ヘルニア 側弯症
・膝の痛みや変形
・外反母趾 扁平足 巻き爪 陥入爪
・骨粗鬆症
など、整形外科と思われる疾患についてお気軽にご相談ください。
専門外来
・スポーツ診
スポーツに関連する様々な外傷、障害の診断治療を行います。随時診療可能です。
・義肢装具診
装具を用いることにより 障害を受けた患部の保護だけでなく 再発を予防し 早期のスポーツ復帰や生活復帰を目指します。
義肢、腰椎コルセット、膝サポーター、足関節サポーター、足底板(インソールなど) 必要に応じて作成します。
(保険対応)
水曜、金曜の午後3時から6時までの予約制。お電話でのご予約もお受けいたします。
リハビリテーション科
[スタッフ]
・理学療法士
常勤4名
・理学療法士
非常勤2名
・柔道整復師
常勤1名
・リハビリ助手
常勤4名
非常勤2名
[施設基準]
運動器リハビリテーションI
[提供内容]
理学療法士による運動器リハビリテーションI、柔道整復師による運動器リハビリテーション3を提供することができ、専門的な運動療法※1の実施が可能です。(完全予約制)
また、電気療法・温熱療法・光線療法・牽引療法・マッサージの機器を取り揃え、障害状態に応じた物理療法※2の提供をしております。(予約は不要です)
※1「運動療法(理学療法)」とは?
身体的に障害の生じている方に対し、主としてその基本動作能力の回復を図るため、治療体操・その他の運動および電気療法・マッサージ・温熱療法を行い、障害の回復を図ること。
※2「物理療法」とは?
機器により電気・温熱・レーザーなどの光線・牽引力を用いて、疼痛の緩和や消炎鎮痛を促し、障害からの回復や治癒を早期にはかる治療方法
◇当院の運動療法の特徴
・高齢者から成人一般、小児まで、在宅生活でお困りの方から就労活動・スポーツ現場(プロ・アマチュア・市民アスリート・学生部活動)でお困りの方まで、ジャンルを問わず運動器に問題を抱える方に対応します。
・詳細な問診と、専門的な理学評価に基づいて治療を選択し、患者さまのご理解を得て一緒に治療に参加していただけるようにお手伝いしていきます。
・医師との情報交換を積極的に行いながら、病態や状況に合わせたプログラムを検討していきます。
◇当院の物理療法の特徴
※以下の機器を取り揃えております。
・電気療法
干渉波・SSP(シルバースパイクポイント) >>> 主に体表面にある大きな筋肉の血流を促し、コリを改善し鎮痛効果を促進します

SSP(シルバースパイクポイント)

干渉波
・温熱療法
ホットパック >>> 皮膚や体表面にある筋肉の血流を促し鎮痛効果を促進します
・光線療法
レーザー・キセノン >>> 深い層の筋肉や靱帯・関節にとどき、局所循環を促すことで消炎鎮痛を促進します

低出力レベルレーザー

キセノン
・牽引療法
腰椎牽引・頚椎牽引 >>> 腰椎・頚椎内の除圧を行い、神経症状の緩和促進などを図ります。従来のベッド型と違い、座った状態から治療が開始できるので乗降に負担がありません。

腰椎牽引

頸椎牽引
・マッサージ
ウォーターベッド >>> 温熱を加えながら水圧でマッサージを行うので、従来のマッサージ機のような圧迫の痛みがなく治療が行えます。

ウォーターベッド
・水治療法
バイブラバス >>> 温水による温熱効果と渦流によるマッサージ効果で指や手などの細かい患部の循環を促し、疼痛緩和や固くなった関節の改善が行えます。

バイブラバス
予防接種の実施
以下の予防接種を実施しております。
・インフルエンザ
・破傷風トキソイド
指定医療機関など
・保険医療機関
・労災保険指定医療機関
・生活保護法指定医療機関
メニュー
当院について|診療案内|地図、交通案内|個人情報保護方針
Copyright(C) 2010-2025 Sato Orthopaedic Surgery Clinic All Rights Reserved.